ブログBLOG

SEARCH

外壁塗装の色選びには注意が必要!失敗しづらい外壁の色選びとは?

外壁の色は選択肢も多く、迷う人が多いのではないでしょうか。

・人気のカラーで選んだほうがよい?

・どんな色を選んだら失敗しづらい?

・思った色とは違ったを避けたい

など、人によって悩みは異なります。

そこで、今回は「こんな色ではなかった」と失敗を防ぐために、外壁塗装の色選びの注意点や失敗しづらい外壁の色の選び方について解説します。

外壁塗装で人気な色のトレンドは?

外壁塗装の色の選択肢が広くてなかなか決まらない人のために、最新の外壁の色ランキングを紹介します。

1位:ベージュ系

2位:ホワイト系

3位:ブラウン系

4位:ブラック系

5位:グレー系

外壁の色として、全体的にモノトーンでシンプルな色味が人気があるのがわかります。

では、それぞれの色の特徴について具体的に見ていきましょう。

ベージュ系

ベージュの色は他の色とも相性がいいので、屋根の色選びにも困りません。

また、周りの家からも浮かない色味なため、悪目立ちもせず複数のバリエーションから自分好みの色に合わせやすいのも特徴です。

また、ホワイトよりも汚れが目立ちにくいこともあり、長期間住む上でも利便性が良いのも人気な理由と言えるでしょう。

ホワイト系

ホワイトは清潔感があり、植木やお花など植物の色味との相性が良いです。

経年劣化による汚れやカビなどの汚れは目立ちやすいものの、メンテナンスのタイミングがわかりやすいというメリットもあります。

ブラウン系

ブラウンは、木や土などの自然にある色ということもあり、温かみや重厚感を感じます。

汚れが目立ちにくいので、家の外壁としても人気の色です。

また、色によって濃いブラウンなら高級感、薄いブラウンなら優しい印象を与えるなど、雰囲気も大きく異なるのがブラウンの特徴です。

ブラック系

ブラックは存在感があり、高級感や風格を感じさせる雰囲気が人気です。

とくに最近増えている和モダンな雰囲気やスタイリッシュな外観と相性がよく、他の色とも合わせてツートーンの外壁も多いです。

失敗しづらい外壁の色の選び方

外壁塗装の色選びは、最も目立つ部分でもあるので失敗したくないものです。

後から後悔しないために失敗しづらい外壁の色の選び方を確認しておきましょう。

近隣の家の色や街並みを見てから判断する

住みたいエリアの近隣の家の色や街並みを確認してから、外壁の色を考えると失敗しづらいです。

具体的には「両隣の家」「道路の向かい側にある三軒」を見て、自分の家の色が違和感がないような色にすると良いでしょう。

また、市区町村によっては「景観ガイドライン」という景観を維持するための建物の高さやデザインを制限する決まりが定められていることも。

実際に京都では強力な景観ガイドラインが定められており、個人宅以外にもチェーン店が京都指定の色(ブラウン)に変更しています。

例えばローソンやファミリーマート、マクドナルドなどといった企業が遵守する形で色をブラウンに統一しています。

ほかにも練馬区では「みどりが映える色彩にする」などさまざまな決まりがあり、景観ガイドラインを知らずに塗ってしまうと塗り直しになる可能性もあるので、事前に自治体の公式サイトでチェックしておきましょう。

奇抜な色を選ばない

目立ちたい・個性的な色味が良いと考える人もいますが、基本的には家は落ち着いた色にしておくほうが無難です。

奇抜になりにくい色としては人気色でもあげたモノトーンの色味や、自然界にあまりない色を避けると良いでしょう。

屋根やサッシ、付帯部など全体の色の相性を考える

外壁の色を選ぶときには、屋根やサッシ、付帯部分などの色との相性も考えて決めることが重要です。

とくに窓のサッシやベランダ手すりは色を変更しづらいため、塗装ができない部分に色を合わせると家全体のバランスが整うのでおすすめです。

色見本だけで判断しない

色選びとなると塗料メーカーのカタログにある色見本で判断しがちですが、見本だけで判断するのは危険です。

色見本は一度に複数の色から自分の好みの色を探せるので便利な一方、色見本と実際の家に塗ったときの色の見え方は異なることが多いです。

実は、「色」は塗られている面積によって濃く見えたり薄く見えるという特徴があります。

「面積が小さいほど色が濃く見え、面積が大きいほど色は薄く見える」傾向にあるので、色見本では丁度よくても実際に家に塗ると薄く見えるということです。

失敗しないためには、色見本でいくつか候補を選んだら拡大コピーして確認する、もしくは候補に近い色の家があるなら実際に見てみるのがおすすめです。

外壁塗装の色選びで注意したいポイント

最後に、外壁塗装の色選びをするときの注意したいポイントを解説します。

できるなら試験塗り(試し塗り)をしてもらうのがおすすめ

業者によって対応できるかは異なりますが、できるなら家の壁に試験塗り(試し塗り)をしてもらうのがおすすめです。

家の壁に候補の塗料を塗ってもらうことで、「思った色ではなかった」というミスマッチを避けることができます。

さらに、可能であれば以下のような時間帯・天気別で確認しておくとより安心です。

・時間帯ごと(昼・夜)

・天気(晴れ・雨)

実際に塗られた外壁のイメージが、時間帯や天気でも間違えないかを確認しておくと色選びのミスを抑えることができるでしょう。

好きな色から選ばない

家にこだわりをもつことは悪いことではありませんが、外壁の色も好きな色から選ぶのは危険です。

外壁は一度塗ったら約10年ほどは塗りなおすことがなく、長時間の劣化に耐えられるか、悪目立ちしないかなどの判断が必要です。

たとえば、紫外線を反射するような「水色」「青」「緑」は、太陽の光と間違えて虫が寄り付きやすく、「赤や黄色、紫といった鮮明な色」は紫外線によって色褪せしやすいというデメリットがあります。

そのため、家の外壁の色を選ぶときには、好きな色よりも利便性や劣化なども考慮して考えると良いでしょう。

施工写真を見るときは影と日が当たっている部分を確認する

気になっている色の実際の施工写真を確認できるときは、日が当たっている部分だけではなく「影になっている部分」も確認しましょう。

実は天気で見え方が違う見え方をするミスマッチは多く、晴れている日に確認したら思い通りの色でも、曇りの日は暗く見えるという失敗を回避しやすくなります。

実際に見るときには、日が当たっている部分は「晴れている日」、影になっている部分は「曇りの日」の色合いと考えて思い通りの色なのか判断すると良いでしょう。

まとめ

今回は、外壁塗装の色選びについて抑えておきたいポイントや失敗しないための色選びの方法について解説しました。

外壁塗装は家のイメージを大きく決める部分なので、失敗せずに選びたいものです。

とはいえ、外壁塗装の色選びは人生で何度もするものではないので難しいと思う人も少なくないでしょう。

そういった場合は、経験豊富な業者に相談しながら考えていくのがおすすめです。

しかし、すでに外壁塗装したはいいものの、色選びに失敗してしまったと悩んでいる人もいるでしょう。

大阪の外壁塗装ならスマイルファクトリーにご相談を!

スマイルファクトリーでは、豊富な外壁塗装の知識を持ったプロが、ヒアリングから施工まで一貫して対応しています。

お客様のニーズはもちろん、自宅の屋根の色との相性などを総合的に判断して、予算内で最適な外壁塗装を提案しているのが特徴です。

お客様に誠実に「無理な勧誘を一切しない」スタイルを貫いているので、相談や調査、お見積りは無料で行っています。

もし大阪で外壁塗装で悩んでいる場合は、一度当社にご相談ください。